top of page
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon

About Characters

base1小.png
base3小.png
base2小.png
base6小.png
base5.png
base7.png

全身スカルのキャラクター

 

全身髑髏のキャラクターです。このキャラクターは、様々な角をもち、いろんな種類のスカルがいます。スカルの世界では魔術師のための魔法具や魔法使いのための杖、魔力を持つものためのアイテム、そしてその他いろいろなアイテムを持ったりしています。他にはメッセージ性の強い作品も数多くあります。

 

 

頭蓋骨スカル

 

頭部のみのスカルです。このキャラクターも全身スカル同様様々な角をもち、そのカラフルな風貌から、POP Skulls Worldのいろんな地域の遺跡で発掘された、古代のスカルの骨でした。埋葬されていたスカルには様々な階級のものがあり、王族から平民まで様々な階級のスカルの頭部のみの骨が埋葬されていました。スカルの世界では火葬ではなく、ピラミッドのような古墳のようなところに安置されていました。もちろん平民のスカルの頭部はピラミッドや古墳のようなところには安置されておらず規模の小さい、今で言うところのお墓に安置されていました。各カウンティーには遺跡が見つかっており、様々なものが出土しているようです。このように、それぞれのスカルには物語があり、その物語はPOP Skulls Worldの古地図でつながっています。

 

 

全身スカル・

横顔スカル・

祈りのスカル・

手を出すスカル

 

このスカル達はPOP Skull World By EGO©︎のベースとなっているものです。

 

この状態から、アイテムを持たせたり、ツノをつけたりと、作品を作っています。配色や、模様にもこだわって作っているので、楽しんでもらえたら嬉しいです。

 

 

 

私の描くスカル達は、脳みそが見えるところがポイントとなっており、頭でっかちな感じに作られています。そこに様々なツノをつけていき、仕上がりのフォルムになります。

 

 

 

現在のこのスカルの形になるまで、10年かかりました。最初はもっとシンプルで特徴のないものでした。そこから、現在の目の部分や、脳みそ、体の骨の感じなど、各部位に特徴を持たせることによって、差別化を図りました。

 

 

 

カラーバリエーションも豊富で、単に1つの作品に1パターンでは無く色調を変えることで、また違った形のスカルの表情が観れると思います。色には好みがあります。だから、カラーバリエーションを豊富にしました。

008.png
original.png
リンクボタンtopへ2.png
リンクボタンtopへ.png

​©POP Skulls World By EGO©

bottom of page